業務スーパーで買える無添加おやつオススメ5選‼️ 1歳娘もバクバク食べる

食事

こんにちは、美ママトレブログです🎵

お菓子を買うときに添加物って気になりますよね。子供が欲しがれば、添加物が入っていても仕方なく買うはめになりますよね。
私もできるだけ手作りで自然な甘さのお菓子を食べさせたい願望だけは強いですが、そんな時間あるわけもなく・・・・。いつも添加物の入ったスーパーの安いお菓子を食べさせています・・・・。

 

そこで、できる限り添加物が使われておらず、かつ美味しくリーズナブルなお菓子を業務スーパーで見つけたので紹介したいと思います。

1歳8ヶ月の娘も美味しそうにバクバク食べていました🎵

無添加というだけで、カロリー自体は高いものもありますが栄養素が豊富でダイエット中に向いているお菓子も紹介したいと思います。

 


業務スーパーで買える無添加お菓子5選

ローストココナッツチップ

●原材料名 ココナッツ、砂糖、食塩
●内容量 40g
●原産国名 タイ

●栄養成分表示 1袋当たり

エネルギー 220kcal
たんぱく質 2.0g
脂質 14.0g
炭水化物 22.0g
食塩相当量 0.1g

 

 

ココナッツは、約65%が脂質ですがラウリン酸という脂肪酸です。
このラウリン酸は、最近話題のMCTオイルと同じで、中鎖脂肪酸に分類され最も脂肪になりにくい脂肪酸です。そのためダイエットにも効果があると言われおります。

無添加だけでなくダイエット・美容効果もあるため嬉しいお菓子ですね🎵

砂糖は入っていますが自然な甘さで本当に美味しいです🎵

ちなみにハニーバター味も出ていますが、こちらも無添加になっています。

●原材料名 ココナッツ、ココナッツシュガー、バター、はちみつ、フルクトースシロップ、食塩/香料(一部に乳成分を含む)
●内容量 40g
●原産国名 タイ

●栄養成分表示 1袋当たり

エネルギー 243kcal
たんぱく質 1.9g
脂質 17.2g
炭水化物 20.1g
食塩相当量 0.2g

こちらもバターの香りがふんわり香って少ない量でも満足感があります🎵

カシューナッツ

●原材料名 カシューナッツ、植物
原材料名油脂、(一部にカシューナッツを含む)
●内容量 270g
●原産国 ベトナム

●栄養成分表示 100g当たり

エネルギー 629kcal
たんぱく質 20.2g
脂質 49.4g
炭水化物 26.0g
食塩相当量 0.1g

カシューナッツをはじめナッツ類は全般に高カロリーです。しかし栄養素を多く含んでおり、ビタミンやミネラル類が豊富です。日常的に食べていると、肥満や2型糖尿病を予防する役に立つという結果が出ています。また、ナッツは高タンパク、高繊維質なので、腹持ちがいいのもGOODですね🎵

 

有機天津甘栗

●原材料名 有機栗
●内容量 100g
●原産国 中国

●栄養成分表示 100g当たり

エネルギー 222 kcal
たんぱく質 4.9g
脂質 0.9 g
炭水化物 48.5 g
食塩相当量 0g

 

栗は、ビタミンB1が豊富で、糖質やアミノ酸の代謝をサポートする栄養素です。
また、タンニンも豊富で、抗酸化作用があり、血管が老化によってかたくなる動脈硬化対策にも注目されている成分です。
実はビタミンCが豊富で、15粒も食べれば1日に必要なビタミンCをとれるんですよ‼️

小腹が空いたとき、間食として摂取するのに罪悪感のないおやつになりそうです🎵
砂糖不使用のため、子供のおやつにも素晴らしいですね。

ザクザクオーツ&ホールグレインビスケット

●原材料名 オーツ麦フレーク、小麦全粒粉、砂糖、ひまわり油、グルコースシロップ、食塩/膨張剤・香料(一部に小麦
を含む)
●内容量 250g
●原産国名 イタリア

●栄養成分表示 100g当たり

エネルギー 431kcal
たんぱく質 8.9g
脂質 13.3g
炭水化物 72.3g(糖質:65.7g・食物繊維:6.6g)
食塩相当量 0.6g

オーツ麦はグルテンフリーです。オーツ麦特有のポリフェノールである「アベナンスラミド」は炎症やかゆみを和らげる作用があることが分かっています。そのため美肌効果があります。

全粒粉は、小麦をまるごと挽いて粉状にしたもの
→お米に例えると玄米。
小麦粉は、胚芽と表皮を取り除いて製粉したもの
→お米に例えると精白米。

全粒粉のみでは固くなってしまうため、小麦粉と一緒に用いられるのが一般的です。

全粒粉は食物繊維が豊富でミネラルも多く含まれています。

糖質・脂質は高くなっていますが、主原料が小麦粉のビスケットに比べると大切な栄養素が摂取できる点が良いですね。

食感は本当にざくざくしていて、甘さ控えめな美味しいビスケットです🎵

 

まとめ

業務スーパーにも、無添加なお菓子が色々あることがわかりました🎵

しかし、業務スーパーはほとんどが輸入品です。輸入されたお菓子は、原材料の原産国がわからないものもあるため、添加物が入っていないだけでは本当に安全かどうかは、わからない部分はあります。

それを念頭に入れて、結局は食べ過ぎ買い過ぎは注意が必要ですね‼️

少しでもお菓子選びの参考になれば幸いです🎵

 

タイトルとURLをコピーしました